「就労継続支援B型って、どんなことをするところなんだろう?」
「自分でも通えるのかな?」
「まずは見学だけでも行ってみたいけど、何を準備したらいいの?」
そんな疑問や不安を少しでも解消できるよう、よくあるご質問とその回答をまとめてみました。これから見学を検討されている方、ぜひ参考になさってください!
Q1. 見学には予約が必要ですか?
いいえ、予約や事前連絡は不要です。ただし、事前に日時をご連絡いただいていればスムーズにご案内できます。希望日や時間帯を問い合わせフォームや公式LINEアカウントからお知らせください。
Q2. 見学当日は何を持っていけばいいですか?
特に必要なものはありません。手ぶらで大丈夫です。ご本人だけでも、ご家族や支援者の方と一緒でもOKです。
Q3. どんなことを見せてもらえますか?
実際に行っている軽作業や、施設内の設備、休憩スペースなどをご案内します。ご希望があれば、支援内容の詳細や今後の流れについても丁寧にご説明いたします。
Q4. 利用するにはどうすればいいですか?
市区町村の福祉窓口で「障害福祉サービス受給者証」の申請が必要ですが、申請手続きについても丁寧にサポートいたします。まずは「見学してみてから考えたい」という方も大歓迎です。
Q5. どんな人が利用していますか?
身体障がいや精神障がい、難病をお持ちの方、自立支援医療を受けておられる方など、さまざまな方がご自身のペースで通われています。「毎日は通えないけど大丈夫?」という方でも、お一人おひとりの状況に合わせた通所スタイルをご提案しています。
Q6. 利用するには費用がかかりますか?
多くの方が「自己負担なし」でご利用いただいています。ご本人の収入状況などによって異なりますので、詳しくは見学時にご説明いたします。
以上!Q&Aでした。
初めての場所に行くのは、誰でも不安なもので、不安を感じるのはごく自然なことです。
「はる」では、初めての方にも安心してご見学いただけるよう、ゆっくり丁寧にご案内いたします。見学だけでももちろんOK!無理に勧めることはありませんので、お気軽にお問い合わせくださいね。
\お問い合わせ・見学予約はこちらから/