アクセス抜群!恵美須西は大阪市内各地から通いやすい好立地です

就労継続支援B型事業所「はる」は、大阪市浪速区恵美須西にあります。このエリアは、交通の便が非常に良く、大阪市内のさまざまな地域から無理なく通える立地が魅力です。

最寄りの恵美須町駅(地下鉄堺筋線)5番出口から徒歩10秒という好立地に加え、新今宮駅(JR・南海)や動物園前駅(地下鉄御堂筋線・堺筋線)からも徒歩圏内。複数の路線が利用できるため、毎日の通所がとてもスムーズです。

さらに、以下のような地域にお住まいの方にもおすすめです。

  • 寺田町・天王寺・阿倍野・昭和町・東天下茶屋など、JR大阪環状線・地下鉄御堂筋線沿線からのアクセスもスムーズ
  • 日本橋・日本橋西・大国町・敷津西・恵美須東・萩之茶屋など、徒歩や自転車圏内の地域も多く、短時間での通所が可能
  • 西成区・浪速区・中央区・生野区・東住吉区・住吉区といった周辺区からも電車で一本、乗り換え少なく通えます

事業所のある恵美須西は、通天閣や新世界にもほど近く、大阪らしい活気ある雰囲気を感じながら、落ち着いた環境で過ごすことができます。通いやすさは、就労支援を継続する上で大きなポイントのひとつ。「毎日通えるかどうか」は、ご本人にもご家族にも大切な視点です。

「はる」では、そんな恵まれた立地に加え、安心の支援体制と温かい雰囲気で、皆さまをお迎えしています。まずはお気軽に見学・体験利用にお越しください。

専門スタッフが常駐。安心して通える「はる」の支援体制

浪速区恵美須西にある就労継続支援B型事業所「はる」では、障がいや病気のある方々が、無理なく、そして安心して日々の生活と就労訓練に取り組めるよう、万全の支援体制を整えています。

当事業所には、医療機関での勤務経験を持つ理学療法士が常時在籍しており、身体に障がいのある方や、神経筋疾患・難病などを抱える方にも安心してご利用いただける環境を実現しています。さらに、喀痰吸引等研修の修了者も常駐しており、必要に応じたケアの視点を持った支援が可能です。こうした体制を持つ事業所は非常に少なく、身体面に不安がある方でも「はる」ならではの専門的なサポートを受けながら、自分のペースで就労訓練に取り組むことができます。

また、精神面の支援も充実しています。ジョブコーチ研修を修了したスタッフや、メンタルヘルスマネジメント検定の資格を持つ職員が常時在籍しており、精神的な不調やストレスによって就労が困難になった方へのリワーク支援も行っています。うつ病や不安障がいなどからの復職・社会復帰を目指す方に対しても、無理なく再スタートが切れるようサポートします。

さらに、当事業所では高次脳機能障がいをお持ちの方への対応にも力を入れています。中河内圏域高次脳機能障がい支援連絡会への参加や、大阪府が主催する高次脳機能障がい地域別実践研修の定期的な受講を通じて、最新の知見や実践的な支援方法を積極的に取り入れています。これにより、脳外傷や脳卒中後遺症に伴う記憶・注意・遂行機能の障がいに対しても、的確かつ丁寧な対応が可能です。

「自分に合ったペースで、安心して取り組める場所を探している」「一般的な事業所では不安がある」「精神的に不調だったけれど、少しずつ生活を立て直していきたい」――そんな思いを抱える方々にこそ、私たち「はる」は寄り添いたいと考えています。

専門性と実践力を備えた支援スタッフが、就労を通じた生活の安定と社会参加を一緒にサポートします。どんな小さな一歩でも、まずは「安心できる場所」で始めてみませんか?

大阪のディープな魅力を感じるなら、恵美須町へ!

就労継続支援B型事業所「はる」が位置する恵美須町は、大阪の象徴的なランドマーク、通天閣がすぐ近くにある、まさに大阪らしいエリアです。

恵美須町周辺は、観光客だけでなく地元の人々にも親しまれています。ここでは、大阪の「ディープな街」を存分に楽しむことができ、観光と日常が交差するユニークな街になっています。

通天閣の周辺には、昔ながらの飲食店や、レトロな雰囲気が漂うお店が多く立ち並び、まさに大阪の下町情緒を感じさせてくれます。さらに、周辺には「新世界」と呼ばれるエリアが広がり、大阪らしいグルメスポットや観光地が満載です。串カツやお好み焼き、たこ焼き、ホルモン焼きといった定番の大阪グルメを堪能でき、食べ歩き街歩きが楽しいエリアで、昔ながらの大阪を味わうことができます。

恵美須町は、近隣の「難波」や「天王寺」といった都市エリアにも行きやすく、観光の拠点としても非常に便利な立地です。また、通天閣から見える大阪の街並みは、日中も夜景も美しく、訪れる度に新たな発見があります。

私たちの「はる」も、恵美須町という魅力的な場所で、利用者さんにとって居心地の良い環境作りを心掛けています。アクセスの良さだけでなく、地元の温かみや活気あふれる街の雰囲気も楽しんでいただけます。恵美須町という場所で、皆さんと共に過ごし、成長していけることをとても嬉しく思っています。

これからも「はる」の活動を通じて、恵美須町の魅力や、日常的に感じる大阪の独特の雰囲気を発信していきたいと考えています。

「はる」の新しい取り組みをぜひチェックしてみてください!

私たちの公式Instagramアカウントでは、日常のちょっとした気づきやスタッフの活動の様子を随時発信しています。日々の業務の裏側や、些細な瞬間に気づいたことをシェアしています。フォローしていただければ、私たちの取り組みをもっと身近に感じていただけるはずです。これからも色々な情報を発信していく予定ですので、ぜひ注目していただければ嬉しいです。

さらに、私たちの公式通販サイトでは、日常生活をもっと楽しく、快適にするためのアイテムを取り揃えています。特に、ルームウェアは、家でリラックスする時間をより心地よく過ごしていただけるよう、素材やデザインにこだわった商品を厳選しています。ほかにも、シンプルで使いやすい生活雑貨を多数取り揃えていく予定です。毎日の生活をちょっとした工夫でより良くしたいと考えている方にぴったりです。

今後も新しいアイテムを随時追加し、多くの選択肢を提供できるよう努力しています。商品の追加はもちろん、季節ごとの新作やトレンドに合わせたアイテムもご紹介していきますので、ぜひこまめにチェックしていただけると嬉しいです。

これからもInstagramや公式通販サイトを通じて、「はる」の新たな魅力やお役立ち情報をお届けしていきます。どちらのプラットフォームも、皆様とのつながりを深めるための大切なツールとして活用していきたいと考えています。今後とも、どうぞご注目ください!

はるのご飯は事業所で炊きたて!

本日から、はるのお弁当がさらにパワーアップしました!

これまでのお弁当もご好評をいただいていましたが、より美味しく、より満足していただけるように、新たな取り組みをスタートしました。それは……

ごはんは事業所で炊きたて!

これまで仕入れていたごはんを、今日からはるで毎日炊き上げることになりました。炊きたてホカホカのごはんは、香りもふっくら感も格別!おかずとの相性もさらに良くなり、より美味しく召し上がっていただけます。毎日の食事が楽しみになること間違いなしです。

さらに、おかずの量や品数も増やし、これまで以上に満足感のあるお弁当をご提供します!

品数アップで栄養バランスも◎ボリュームアップでお腹いっぱい!手作りの温かみを感じるおかず季節の食材を取り入れたメニュー

日々の食事は、健康や活力を支える大切な時間です。はるでは、利用者の皆さんに「美味しい!」と笑顔になっていただけるお弁当を目指し、より工夫を重ねています。栄養バランスを考えながら、ボリュームたっぷりで満足感のあるメニューをお届けしますので、ぜひ楽しみにしてください。

また、ご感想やリクエストも大歓迎です。「こんなおかずが食べたい」「もう少し〇〇を増やしてほしい」など、皆さんの声を反映しながら、さらに良いお弁当作りを目指していきます!

新しくなった「はるのお弁当」、ぜひお楽しみください!

「アクセス抜群!はるは恵美須町・新今宮・動物園前から歩いてすぐ!」

就労継続支援B型事業所「はる」は、大阪市浪速区の 「恵美須町駅 5番出口から徒歩10秒」 という超便利な立地にあります!駅を出てすぐなので、雨の日でもほとんど濡れずに到着できます。

さらに、「新今宮駅」や「動物園前駅」からも徒歩圏内!
🚶‍♂️ 新今宮駅(JR・南海)から徒歩約7分
🚶‍♀️ 動物園前駅(大阪メトロ)から徒歩約5分

これらの駅は、梅田・なんば・天王寺など主要エリアからのアクセスも良く、遠方からでも通いやすいのがポイントです。
また、周辺にはスーパーや飲食店、銀行、郵便局などの便利な施設が充実しており、ちょっとした用事を済ませるのにも最適。さらに、すぐ近くには通天閣や新世界があり、軽い息抜きや散策にもぴったりのロケーションです!

「駅チカで通いやすい事業所を探している」方にピッタリ!
ぜひ一度、「はる」に見学に来てみませんか?✨

土曜日・祝日も営業中!「はる」での支援をいつでも受けられます

こんにちは、就労継続支援B型事業所「はる」です。今回は、私たちの事業所の営業日についてご案内いたします。

「はる」では、日曜日以外、土曜日や祝日も営業しており、利用者さんは最大週6日、いつでも支援を受けることができます。これは、利用者さんがより多くの機会で作業に取り組むことができ、日常的な生活のリズムを安定させるために重要な取り組みです。

利用者さんのペースに合わせた柔軟な支援

「はる」では、利用者さん一人ひとりのペースに合わせた支援を行っています。土曜日や祝日も営業しているため、必要に応じて柔軟に通所し、作業の進捗に合わせたサポートを受けることができます。作業ノルマは一切なく、無理なく自分のペースで取り組むことができるため、生活の中で無理なく社会参画すことが可能です。

安心して過ごせる空間

「はる」では、土曜日や祝日も通常通り、利用者さんが快適に過ごせる環境を提供しています。スタッフが常にサポートしており、安心して作業に取り組むことができるので、週末も充実した時間を過ごすことができます。また、休憩時間にはリラックスできる空間をご用意し、疲れを癒しながら作業を続けられるよう配慮しています。

最後に

「はる」は、利用者さんの生活リズムに合わせて支援を提供できるよう、土曜日や祝日も営業しています。これにより、皆さんが自分のペースで作業に取り組み、目標に向かって着実に進んでいけるサポートが可能です。どんな小さなことでも気になる点があれば、スタッフにお気軽にご相談ください。

私たちは、利用者さんが安心して過ごせる場所を提供し、より多くの方に支援を届けるために日々努力しています。土曜日や祝日も営業している「はる」で、ぜひ新しい一歩を踏み出してみませんか?

快適な環境づくり—「はる」の分煙への取り組み

こんにちは、大阪市浪速区恵美須西にある就労継続支援B型事業所「はる」です。私たちは、利用者さん一人ひとりが快適に過ごせる環境を提供するために、さまざまな配慮を行っています。その一環として、当事業所では分煙を徹底しており、利用者さんがより快適に作業や活動に集中できる環境を整えています。

分煙を徹底し、快適な空間作り

「はる」では、利用者さんが快適に過ごせるよう、喫煙エリアと非喫煙エリアを明確に分けています。タバコの煙が作業スペースに影響を与えないようにすることで、利用者さんが心地よく作業に取り組むことができます。完全に煙が届かない場所に設けられており、集中力が必要な作業をする際にも安心して作業を進められる環境が整っています。

健康への配慮

分煙を徹底することで、健康面にも配慮しています。タバコの煙は、呼吸器系への負担やアレルギーの原因となることがあります。特に、長時間作業を行う利用者さんにとって、快適な環境は作業効率にも大きな影響を与えます。タバコの煙を避けることで、呼吸が楽になり、体調を崩すリスクも減少します。こうした配慮が、利用者さんが健康的に過ごせる大きなポイントとなっています。

作業に集中できる環境づくり

「はる」では、作業に集中できる静かで清潔な環境を提供しています。分煙により、タバコの煙や匂いが気になることなく、利用者さんが集中して作業に取り組むことができます。また、休憩時間にはリラックスできる空間を提供し、みんなが気持ちよく過ごせるよう配慮しています。

最後に

「はる」では、分煙を通じて利用者さん一人ひとりの健康や快適さに配慮した環境づくりを進めています。今後も、利用者さんが安心して過ごせる場所を提供するために、より良い環境作りに努めてまいります。どんな小さなことでも気になる点があれば、ぜひスタッフにお知らせください。

皆さまが快適に過ごせる環境を作り上げるために、これからも全力でサポートしてまいります。

毎日提供!利用者さんの健康を考えた日替わり弁当

こんにちは、大阪市浪速区恵美須西にある就労継続支援B型事業所「はる」です。毎日提供している「日替わり弁当」についてご紹介させていただきます。日々のお弁当の中身は下記ボタンからご覧いただけます。

利用者さんの健康をサポートする日替わり弁当

「はる」では、毎日、利用者さんが元気に過ごせるよう、栄養バランスを考慮した日替わり弁当を提供しています。メニューは旬の食材や新鮮な食材を取り入れて準備しています。作業中や日常生活で必要なエネルギーを補給できるよう、主菜・副菜・ご飯がしっかりと組み合わせられた内容になっています。

健康維持と作業へのサポート

日替わり弁当は、単なる食事の提供にとどまらず、利用者さんの健康維持や作業へのモチベーションにもつながっています。昼食をしっかりとることで、午後の作業に集中でき、活力をもって取り組むことができるようになります。お弁当は、作業の合間にエネルギーを補充する重要な役割を果たしており、毎日の作業がスムーズに進むための支えとなっています。

美味しい食事を食べていると自然と会話が生まれ、リラックスしたひとときを過ごすことができます。この時間が、利用者さんにとって日々の楽しみの一つとなり、職場でのコミュニケーションを深める大切な時間になっています。

毎日楽しめる食事

「はる」の日替わり弁当は、毎日メニューが変わるので、利用者さんにとって毎日楽しみにしていただける時間となっています。食事が単なる栄養補給ではなく、楽しみの一つとして、心身ともにリフレッシュできる時間を提供しています。

これからも「はる」では、利用者さんが健康で元気に作業に取り組めるよう、食事の面でもしっかりサポートしていきます。

見学や体験も随時募集しています。お気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、皆さまのご来訪をお待ちしております。

事業所移転のお知らせ—新しい場所で更なるサポートを提供します

こんにちは、就労継続支援B型事業所「はる」です。
この度、私たちは2024年11月1日に、大阪市中央区南船場から浪速区恵美須西に移転しました。これに伴い、新しい場所でも引き続き利用者の皆様に質の高い支援を提供してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

新しい事業所の住所

大阪市浪速区恵美須西1-2-5
マウンテン・ウエストビル 7階

移転先の新しい事務所は、より広く、明るく、快適な環境で作業をしていただけるスペースを整えています。新しいビルは、通いやすさや利便性を重視し、より多くの方々が安心して通えるように配慮しています。

最寄り駅について

移転に伴い、最寄り駅が長堀橋駅から恵美須町駅に変わっています。恵美須町駅から徒歩約10秒という非常に近い距離に位置しています。これにより、利用者さんにとっては通いやすさが格段に向上しました。長堀橋駅からのアクセスも良好でしたが、恵美須町駅からはさらに駅から近く、ビルの入口まで数歩で到着できる便利さがあります。

利便性の向上

新しい事務所は、恵美須町駅から徒歩10秒の距離にあるため、アクセスが非常に便利です。また、周辺には飲食店やコンビニも多く、ランチの時間や休憩中にも便利な立地となっています。以前よりも交通の便が向上し、利用者さんが通いやすい環境が整いました。公共交通機関を利用される方にとって、恵美須町駅の近さは、毎日の通勤の負担を軽減する大きなポイントとなるでしょう。

新しい環境での支援体制

移転に伴い、私たちの支援内容やサービスに変更はありません。「はる」では、引き続き、利用者さん一人ひとりのペースに合わせた支援を行い、無理なく作業に取り組める環境を提供しています。作業内容やスケジュールは柔軟に調整し、体調や生活に合わせた支援を行います。

私たちの支援理念は、利用者さんが「自分らしく」「安心して」働ける場所を提供することです。誰もが安心して社会参加できる環境づくりを大切にしています。新しい事務所でも、その理念に基づき、さらに多くの利用者さんが快適に過ごせるよう努めてまいります。

今後とも変わらぬ支援を

新しい事業所に移転したことで、より多くの利用者さんにとって通いやすく、利用しやすい環境が整いました。引き続き、スタッフ一同、利用者さんが安心して生活できる支援を提供していきます。これからも、「はる」は利用者さんが一歩ずつ社会とのつながりを深め、成長していける場所として、支援を続けていきます。

新しい環境での生活が始まるにあたり、これからも利用者の皆様にとって、より良い支援を提供できるよう精進してまいります。もし、ご不明点やご質問があれば、いつでもご相談ください。

皆様のご来所を心よりお待ち申し上げております。