安心して働ける!「はる」の衛生管理

こんにちは、大阪市中央区南船場にある就労継続支援B型事業所「はる」です。

私たちの事業所では、利用者さんが毎日安心して働ける環境を提供するために、徹底した衛生管理を行っています。今回は、その具体的な取り組みについてご紹介いたします。

まず、事業所内の空気環境を常に良好に保つために空気清浄機を設置しています。空気清浄機は、花粉やほこり、ウイルスなどを取り除き、清潔な空気を提供するための重要な設備です。特に、現在のような感染症対策が求められる時期には、空気のクオリティを保つことが利用者さんの健康維持に直結します。

また、事業所内の各所にはアルコール消毒液を配置し、利用者さんやスタッフがいつでも手指を消毒できるようにしています。入口付近にはもちろんのこと、水回りスペースや作業エリアにも設置しているため、移動の際や作業の合間にも手軽に消毒を行えます。手指の清潔を保つことは、感染症予防の基本ですので、全員が積極的に利用できるよう、設置場所を工夫しています。

トイレの清掃も、特に力を入れているポイントの一つです。「はる」では、トイレを1日3回定期的に清掃し利用者さんが安心して使用できる環境を維持しています。トイレは多くの人が利用するため、常に清潔な状態を保つことが求められます。「はる」では、スタッフが定期的に巡回し、清掃・除菌を行うことで、常に清潔なトイレ環境を提供しています。

このような衛生管理は、利用者さんが毎日安心して作業に取り組むために欠かせないものです。「はる」では、利用者さんの健康と安全を最優先に考え、これらの対策を徹底しています。利用者さん一人ひとりが安心して働ける環境を提供することで、心地よく、充実した時間を過ごしていただけるよう努めています。

皆さまのご来訪を心よりお待ちしております。

カテゴリーBLOG