6/10日(火)の日替わりお弁当です!

こんにちは😀今日のお弁当は、ほっこり満足感たっぷりの和洋ミックス弁当をご紹介します✨

メインは、鶏の甘酢あんかけ🤭
やわらか〜い鶏肉に、とろっとした甘酸っぱいタレがからんで、ごはんがどんどん進みます🍚💕
副菜には、シャキシャキ野菜のスパゲッティサラダ。ハムの塩気とマヨ風味のやさしい味付けで、箸休めにもぴったり☝️

さらに、栄養バランスばっちりなひじき煮筑前煮(れんこん&人参)も登場✨
食物繊維たっぷりで、おなかも心も大満足。
ふわふわのだし巻き卵
と、彩りを添えるたくあんも忘れずに🎶

今日もおいしく元気にいただきました😋💛

6/9日(月)の日替わりお弁当です!

こんにちは、はるのお弁当ブログへようこそ🤗!
今日のお弁当は、
・酢豚
・かぼちゃの煮物
・切り干し大根
・卵焼き

メインは「酢豚」💁‍♀️
カリッと揚げた豚肉に、やさしい酸味のあんがとろり。
にんじんやピーマン、玉ねぎ、たけのこなど、彩り豊かな野菜たちと一緒に、食べ応えも抜群です✨

副菜には、ふんわり仕上げた出汁巻き卵、ホクホクのかぼちゃ煮、そして旨味たっぷりの切干大根。
箸休めには、さっぱりとしたたくあん漬けも添えて、最後まで飽きずに楽しめるバランスの良さが魅力です🥰🎶

もちろん、ごはんはふっくらつやつや🍚
一口ごとに、「今日もがんばろう」と思えるようなお弁当に仕上がりました。

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、栄養たっぷりのお弁当でしっかりチャージしていきましょう!💪

それでは、いただきます🙏✨

6/7日(土)の日替わりお弁当です!

本日のお弁当のメニューは

・焼きそば
・厚揚げとねぎの煮物
・きんぴらごぼう
・卵焼き

です!

今日のお弁当は、ほっとする和のおかずがギュッと詰まった、心もお腹も満たされるラインナップです♪

主役はソースが香ばしい焼きそば!もっちりとした麺に、甘辛いソースがしっかり絡んで、食欲をそそります。

副菜には、厚揚げとほうれん草の煮浸しを。だしの優しい味がじんわりしみていて、ホッとする一品。
豆知識:厚揚げは豆腐を揚げたもので、たんぱく質やカルシウムが豊富。ほうれん草には鉄分やビタミンCもたっぷりで、実はとっても栄養バランスの良い組み合わせなんです!

さらに、シャキシャキのきんぴらごぼうと、ふわっと甘い卵焼きも添えて、彩りもバランスもばっちり。

どこか懐かしくて、ほっこりする、そんなお弁当に仕上がりました。午後からも元気にがんばれそうですね♪

6/6日(金)の日替わりお弁当です!

・白身魚のフライ
・マカロニとカニカマのサラダ
・青菜とカニカマのあんかけ風煮物
・切り干し大根
・卵焼き

今日のお弁当に登場したのは、外はサクサク・中はふんわりの「白身魚フライ」です🐟
見た目もボリュームも大満足😇🎶

副菜も充実
マカロニとカニカマのサラダで、ちょっと洋風な味わいをプラス😊
青菜とカニカマのあんかけ風煮物は、優しい出汁の香りがほっとします🧸
定番の切り干し大根煮も、しっかり味が染みていて、ごはんのお供にぴったり💁‍♀️
箸休めには、鮮やかな柴漬けとふんわり甘い玉子焼きも⭐

こうしたひとつひとつの手間が、毎日の食事に楽しみを与えてくれますね🥰
今日も美味しくいただきました!ごちそうさまでした🙏

6/5日(木)の日替わりお弁当です!

・すき焼き
・もやしのナムル
・高野豆腐
・卵焼き

今日のメインは、やわらか〜い牛肉とくたっと甘く煮えた長ねぎが相性抜群のすき焼きです🤗!!ごはんがどんどん進む味付けで、ついお箸が止まりません😝

副菜には、もやしのナムルと高野豆腐の煮物😇シャキッとしたもやしがいいアクセントになっていて、ほんのり出汁の染みた高野豆腐は優しい味わいで癒されます🍀

さらに、ふんわり甘い厚焼き玉子としば漬けも入っていて、彩りも栄養バランスもばっちり👌🎶

今日のお弁当は、なんだか心が和む、そんな一食でした😌✨

6/3日(火)の日替わりお弁当です!

・エビフライ
・大根しめじ人参の煮物
・茄子の煮びたし
・卵焼き


本日はぷりっとした食感がたまらない「エビフライ」🦐
が2尾も入った食べ応えも抜群のお弁当です🤗
「スパゲッティ」と「千切りキャベツ」で彩りと食感のバランスも👌!!

味がしっかりとしみ込んだ「煮物」に🥕
じゅわっとジューシーな「なすの煮浸し」🍆
安定においしい「卵焼き」🥚
の副菜も大満足です🥰

5/28日(火)の日替わりお弁当です!


・トンカツ
・キャベツとマカロニサラダ
・三つ葉としめじのお浸し
・春雨と鳥そぼろのすき焼き風
・卵焼き

外はサクッと、中はジューシーに揚がったトンカツに、甘めのソースがとろ〜り。
キャベツの千切りとの相性も抜群で、ごはんがどんどん進みます🍚
トンカツの下にはマカロニサラダも隠れています☺

三つ葉としめじのお浸しはすっきりお口直しに(^^♪
春雨としめじのすき焼き風は甘めでご飯ともよく合います😉
出汁のきいた卵焼きにたくあん漬けも👍

見た目以上にボリュームがあって、午後も元気に頑張れそうなお弁当でした😊
おいしいって、やっぱり幸せですね〜!💛

5/24(土)の日替わりお弁当です!

🍱 本日のお弁当 献立

  • 甘めの味付けの豚タン
  • サニーレタス
  • マカロニサラダ
  • 卵焼き
  • 里芋の煮物
  • ほうれん草とちりめんの和え物

今日のお弁当紹介🍱

本日のランチは、ちょっと贅沢感のある「豚タン」が主役の特製弁当です!

メインは「豚タンと白菜のサラダ仕立て」。コリッとした独特の食感が魅力の豚タンに、シャキシャキ野菜を添えて、さっぱりいただける一品に仕上げました。マヨネーズベースのドレッシングが豚タンの旨みを引き立て、ごはんとの相性も抜群です♪

副菜には、だしの効いた「卵焼き」、やさしい味の「里芋の煮物」、鉄分たっぷり「ほうれん草とひじきの和え物」をご用意。彩り豊かな「たくあん」も箸休めにぴったりです。

別容器のふっくらごはんと一緒に、ボリュームも栄養バランスも大満足のお弁当。午後の元気チャージにピッタリのメニューでした✨

5/23(金)の日替わりお弁当です!

・あんかけ焼きそば
・もやしのナムル風
・ふきと厚揚げ豆腐の煮物
・厚焼き玉子
・お漬物

メインのあんかけ焼きそばは豚肉、イカ、白菜、人参、玉ねぎなどを使った、野菜たっぷりのあんかけが、香ばしい焼きそばにとろりとかかった一品。食べ応えと栄養のバランスが魅力です。
副菜には優しいお味の出汁のきいたふきと厚揚げに
あっさりシャキシャキ触感が楽しめるもやしナムルを…😉🎶

5/22(木)の日替わりお弁当です!

・かやくごはん
・えびの天ぷら、野菜のかき揚げ
・大根とにんじんの煮物
・きんぴらごぼう

今日は白ご飯ではなく、かやくご飯でした!
個人的にも久しぶりに食べたので、テンションが上がりました♪
「かやく」は、元々「薬味を加える」という意味の古語で、薬膳や薬味のように料理に香りや味、栄養を加える副材料を指すそうです。
そこから転じて、ご飯に加える具材(ごぼう、にんじん、しいたけ、油揚げ、鶏肉など)も「かやく」と呼ばれるようになったそうです。
普段私たちが「かやくご飯」と何気なく口にしている「かやく」は「加薬」と書いていたんですね。

ちなみに、関西圏では「かやくご飯」という呼び方が使われ、
関東では「五目ご飯」「炊き込みご飯」と呼ばれることが多いようです。
私は関西人なので自然と「かやくご飯」と書き込んでいましたが、調べる中で
”こんなところにも地域差が!”と小さな発見をした1日でした。