3/25(火)の日替わりお弁当です!

・とんかつ
・マカロニサラダ
・大根とちくわとがんもどきの煮物
・小松菜と魚肉ソーセージの和え物
・厚焼き玉子

大根とちくわとがんもどきの煮物は、消化によく、栄養バランスに優れた和風の一品で、体にやさしい健康効果がたくさんあります。

まず大根は、水分が多く低カロリーで、消化酵素(ジアスターゼ)を含んでいるため、胃腸の働きを助けて消化を促進し、胃もたれや胸やけを和らげる効果があります。さらに、食物繊維も豊富で、便秘の改善やデトックスにも効果的です。

ちくわは魚のすり身からできており、低脂質で良質なたんぱく質を補える便利な食材です。DHAやEPAなどの成分も含まれており、脳の活性化や血流の改善、生活習慣病の予防にもつながります。

がんもどきは豆腐をベースに野菜やひじきなどが練り込まれており、たんぱく質やカルシウム、鉄分、食物繊維がバランスよく含まれている総合栄養食です。特に骨の健康や貧血予防、整腸作用に優れています。

このように、大根とちくわとがんもどきの煮物は、消化を助け、たんぱく質・カルシウム・食物繊維を補いながら、胃腸や骨、血流の健康をサポートする、体にやさしく栄養価の高い副菜です。温かく、だしの風味で心も体もほっと和む一品です。